まちの本棚だより

2021.10.3 【レポート石巻一箱古本市2021】 text by かつ

石巻一箱古本市2021が開催されました!今年は10回目となる記念開催。2012年からスタートした石巻一箱古本市は年々、回を重ねるごとにたくさんのファンを集め、毎年出店者さんと運営を手伝ってくれる助っ人さんも増えています。
毎年夏の川開き祭りの1週前の土曜日と決めていた会期も、コロナ禍になり昨年から実験的に秋に変わり、10月の開催になりました。台風が迫るなか当日の天候も心配でしたが、台風一過の晴天に恵まれ、とても気持ちのいい日でした、

今年の会場はアイトピア通りを中心に10カ所。新たにキムラ布団店さん前と、惜しまれつつ閉店した楽器屋さん「サルコヤ」の横の駐車場、人気洋菓子店Chez Setta、そして12階建の建物アイマークスの店舗前が加わりました。一箱店主がオープンさせたバー山小屋の前で出店する「めめんと書房」も番外地として加わり、例年よりもコンパクトながらとても活気ある一箱古本市が開催されました。

毎年開催していたスタンプラリーや、出店者さんを集め個性的なヒトハコに賞を授与する表彰式も今年は自粛しましたが、各出店場所で出店者同士の素敵な交流も生まれていました。回遊型のまち全体を使った屋外イベントならではの楽しい雰囲気が商店街に溢れました。

出店者の顔ぶれはとても個性的。今年はこれまで出店してくれたお店と、初出店のお店とが半々の割合。例年たくさん駆けつけてくれた岩手県勢が少なく、宮城県内各地からの出店が多かったのが特徴でした。毎年出店してくれていた石井ゆかりさんからは、星座の本が到着。特製おみくじと共に販売されました。その人気はすさまじく一気に売り切れてしまいました。

そしてまちの本棚ではオリジナルカバーをプレゼント。一箱古本市で買った本を無料で1冊カバーかけ。そしてこれまで9回の開催を振り返る写真展示も。石巻まちの本棚の誕生や、街の変化とともに開催場所を変化させてきた石巻一箱古本市のこれまでのあゆみがよくわかる内容です。

旧観慶丸商店では、日常を面白くするため暗躍する謎の集団つれづれ団が出店。くすりと笑える企画を展開していました。


番外地の山小屋「めめんと書房」では束見本の販売。店内でコーヒーで一息つくお客さんの姿もチラホラ。

銀行の軒下では出版社ポプラ社社長自ら絵本や伝記を販売。その横はインドネシアの熱帯雨林を守るボルネオ書店。

石巻在住の3名が運営するギャラリー「Setsu」では企画「ここにいる人」が開催され、主に石巻のまちなかに出没している人たちからメッセージ付きで預けられた本を、その人の紹介文とともに展示販売。石巻まちなかで出会う顔を想像しながら、対面しながら本を選んですすめてもらっているかのような体験でした。


石巻一箱古本市はいよいよ来年で10周年。
この静かな文化イベントが定着したことはとても嬉しく、可能性を感じます。そして今年は親子連れのお客さんも多く、絵本に夢中なこどもたちの姿は微笑ましいものがありました。また次の10年続けることで何が見えてくるのか、ヒントがあったような気がします。


またお客さん、出店者や助っ人の方々と来年の石巻一箱古本市で再会できることを願っています。

今回は表彰式を開催しなかったので、後日各賞の発表をこの公式ホームページで公開します。お楽しみに。
各賞の発表はコチラ

(文:勝邦義 写真:丹治史彦)

前へ 次へ

アーカイブ

page top