< イベント情報 | 石巻 まちの本棚

イベント情報

カテゴリー:一箱古本市

石巻一箱古本市2023イベント詳細

日時:2023年10月7日(土) 11:00-16:00

場所:石巻中央商店街各所

石巻一箱古本市2023イベント詳細
一箱古本市出店スポット(当日各スポットと石巻まちの本棚で、出店者の情報を掲載したマップを配布します)
○旧観慶丸商店○IRORI 石巻○ゆずりは書房○デュオヒルズ石巻マークス前○パナックけいてい○石巻商工信用組合○マンガラボとなり○カンケイマルラボ○田中サイクル○シアターキネマティカ○BAR 山小屋

MAPはコチラ

一箱店主紹介はコチラ

ほかにも様々なイベントがもりだくさん
【スポット⑨ 石巻まちの本棚 】
『続・三春タイムズ』原画展

福島県三春町での暮らしを立春から大寒まで二十四節気の暦にのせて描くエッセイ『続・三春タイムズ』(信陽堂)の発売を記念して、素描家shunshunさんが描いた原画を展示。
石巻まちの本棚10周年記念グッズ販売

【スポット⑨ ギャラリーSetsu 】
人・ZINE・ジン展

居酒屋店主にペインター、編集者もいれば学生、そして子どもまで!まちのあの人、この人が、この日のためにZINE創りに挑戦。共通のテーマはあえて設けず、それぞれが自由に勝手にわがままに、自分らしさだけを詰め込んだZINEを展示・販売します。たぶんジンと来ますよ。

【スポット① 旧観慶丸商店 】
毎年恒例「つれづれ団」によるワークショップ

詳しくはコチラ

ーーーー飲食ブース紹介ーーーーー
今回はじめて設置する飲食ブース。それぞれおやつや軽食にぴったりのメニューを用意してくださいました。
一箱めぐりの合間に、休憩にぜひお立ち寄りください。

【スポット⑦ マンガラボヒトコマとなり(旧橋通りCOMMON)】
☆海街カフェカナイ ☆大衆酒場もぐもぐ  
季節や旬の、目に見える食材を使ったごはん屋さん今回は、大衆酒場もぐもぐと共に橋通りに出店いたします。もぐもぐは『もつ煮』と『玉こん』で参戦。
あかま農園さんの新米や旬のお野菜を使った、キーマカレーのセットお弁当などをご用意する予定です。
当日は、料理本やプチガレージセールもしています。
楽しんでいってください。」

☆fuwari 
「もちもち生地に手作りの具材を詰め込んだクレープです。やきいもラテが人気メニューです。」
普段は、キッチンカーでかき氷とクレープのお店をされているというfuwariさん。東京から駆けつけてくださいます!
ご実家が石巻という店主さんが、まちの本棚に立ち寄った際、探していた夏葉社さんの「レコードと暮らし」(著/田口史人 )を発見したことから今回の出店につながりました。👏

☆かめカフェ
「キッチンカーで、珈琲、フルーツドリンク、chez settaのモンブラン、焼き菓子販売します。」

☆otete 
「できるだけシンプルな素材を使用した、焼き菓子を作っています。今回は、国産小麦と米油と季節の野菜などを使ったふんわりマフィンを販売いたします。」

☆季節のおいしい食卓 SONO
「石巻は海・山・畑・田んぼ、 どこを見ても春 夏秋冬が分かる食材が溢れている町。 新鮮なお野菜や海産物、 山菜、果物、 お肉や お米でお惣菜とアスリート食を作っていきます。」

【スポット⑨石巻まちの本棚】
☆&coffee 
「石巻女川インターチェンジから5分、住宅街にある小さなカフェ
今年5周年をまもなく迎える&COFFEEです。」

ほかにもまちなかでは様々なイベントが同時開催中
mado-beya企画展「ZINE+」vol.3
場所:石巻のキワマリ荘 11時〜18時 入場無料 

「石巻まちんなか文化祭2023」
場所:マンガラボ ヒトコマ・かわまち交流広場・かわべい 11時〜16時

『震災前の石巻』2003-2011 竹内敏恭 写真展
場所:人とアーカイブの「交差点」  14時〜17時 入場無料

毛利コレクション特集展「みんなが選んだ推しの根付展」
浅井元義スケッチ展 門脇・旧魚市場の風景

場所:旧観慶丸商店 2F 9時〜17時 入場無料

第 12 回 石巻一箱古本市2023
日時:2023年10月7日(土)11:00-16:00
場所 : 石巻中央商店街各所(会場は当日地図を配布)
雨天の場合は会場を限定し開催します。(荒天の場合は中止することもございます)
主催 : 石巻まちの本棚(石巻市中央2丁目 3-16 たん書房ビル1階)


*この事業は「赤い羽根共同募金」の助成を一部受けて実施しています。

石巻一箱古本市2023 店主紹介

日時:2023年10月7日(土)11:00-16:00

場所:石巻中央商店街各所

10/7に開催される石巻一箱古本市2023、今年も40箱ちかくの個性的な一箱店主が集まってくれました。
各地から集まった石巻一箱古本市の店主紹介です。
お気に入りの本屋さんをぜひ見つけてください。
販売期間は11時から16時までです。

第12回 石巻一箱古本市2023
日時:2023年10月7日(土) 11:00-16:00
場所:石巻中央商店街各所

1 旧観慶丸商店
◯エトピリカ
主に絵本を取り扱います。 エトピリカとは、アイヌ語で『美しいくちばし』を意味する鳥の名前です。オレンジ色のきれいなくちばしを持ち、空を飛び、海の深くまで潜水することもできます。絵本には、深い知識を得たり、想像の世界に飛び立つ力や美しさがあります。絵本が持つ魅力と、エトピリカの姿を重ね合わせたのが、私たちのお店の名前の由来です。
M:我が子が喜ぶ本を幅広く模索中です。 Y:自然や知識掘り下げ系が好きです。
Instagram:@etupirkabooks

◯本と雑貨コピルアク
絵本多めです ネコ系強めです
ディスプレイ業で使用したキレイな雑貨アレコレも並びます。
ポストカードはお気に入りをどうぞ掘り出して下さい 
あなたの♡にズギューン!なステキな出逢いがありますように

◯りょくし堂
絵本を中心に雑多にいろいろ持っていきます。気軽にのぞいてみてください。
https://ryokusido.com/

2 IRORI石巻
◯DDONZ RECORD(ドダナダスレコード)
かれーらいすが2018年より設立した個人レーベル
滑稽な事を本気でやるを信条とし企画、展示を行い、MIXCD・コンピレーションレコード・コラージュ・
書籍を販売している
https://giftwillsuddenly.wixsite.com/ddndzrecord

◯ななみやたかちん
こんにちは。ななみやたかちんです。二年ぶりの参加です。東日本大震災以降、一箱古本市に参加するようになりました。手持ちの古い本ばかりを持参します。みなさんと古本談義を楽しみたいと思います。よろしくお願いします。

◯やませみ文庫
人文科学系の古本と岩手関係の古本とやませみ文庫オリジナル冊子「本を読む小屋」をもって行きます。昨年が初参加でした。とても楽しかったので、今年も楽しみにしています。
https://www.instagram.com/yamasemikoubou/

◯あさぎ書房
ミステリーを中心とした古本を揃えます。引き出しに眠るアクセサリーや民芸品もちょこっと販売するかもしれません。
X/Twitter:@AsagiKanae57567

3 ゆずりは書房
◯陽の庭文芸堂(ヒノニワブンゲイドウ)
読書会で出会った3人のお店です。とりどりの選書をどうぞお楽しみください。
メンバー/カノン:本は心の栄養。明日をいつもより少し大事に過ごせるように。/siva:水光に向かって泳ぐための本を揃えております。/ゆかこ:生きているうちには読みきれない本たちの中から1冊に出会う喜びを。
Instagram:@hinoniwa_bungeido

◯久平文庫(キュウヘイブンコ)
幻想文学、オカルト、サブカル、展覧会図録などを出品する予定です。マニアックなセレクトになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
X/Twitter:@euqitsatnaf

◯くものす洞(クモノスドウ)
いつものように、おすすめの読了本、本の本、宮城の本、自然科学系絵本、そして里見弴の古い本などを持っていきます。

4 石巻商工信用組合軒下
◯1 pon tan(ワンポンタン)
秋田から初めて出店します、本とこけしの1pon tanです。ゆっくりと眺めていたい本、夜更けにじっくり読みたい本、1 pon tanセレクト本をこけしと一緒に並べます。ぜひお立ち寄りください。
X/Twitter:@1pontan2

◯清水屋(シミズヤ)
人文やSFやマンガや旅などの本を用意しております。ライフゴーズオン。
X/Twitter:@shimizudabadab1

◯マト文庫
3年振りに出店します! 今回は「冒険の書」をテーマに、トランク一つにワクワクドキドキを詰め込んでいきます。一部で好評(?)のおみくじもあるかも?
読書系ポッドキャスト「積ん読ざんまい」https://twitter.com/tsum301

◯ろぼうの書房
二度目の出店です。ノンフィクションを中心に、店主の趣味に偏った本を持っていきます。
@robou_books

5 デュオヒルズ石巻マークス前
◯こや書店
エッセイ、SF、時代物、ミステリー、個人出版の漫画や一冊完結の漫画など幅広くやや個性的です。
ただの社会人と現役芸大文芸学科生の2名で初出店です。
大学生店主は読むし書くしで本の虫なので、お話も楽しんでいただけるかと思います。
Instagram:@koyashoten

◯書局やさぐれ(ショキョクヤサグレ)
台湾・香港などの中華圏の本、台湾旅行記やお茶エッセイなどのZINEに加え、台湾の雑貨も用意しております。
X/Twitter:@bs_yasagure

◯蝶夢舎(チョウムシャ)
装丁に味のある詩集や美しい絵本、クラシック、ジャズのCD等を品揃え

6 パナックけいてい
◯ぱなけいブックす。
海と酒の本、デザイン本 タイガース関係 DVD,CD ホット珈琲

◯月と六ペンス(ツキトロクペンス)
素敵な本をお持ちします。
instagram:@moon.and.6pence_roasters

◯一箱堂(ヒトハコドウ)
ぜんぶ50円か100円。たくさんの文庫本の中からほり出し物みつけて下さい。複数お買い上げの方には、お持ち帰り袋も用意してますよ!

7 マンガラボヒトコマとなり(橋通りCOMMON跡地)
◯あかしや
店主がちょっと気になった本で、なんとなく勧めたい本です。

◯H&H BOOKS 草笛書店(エイチアンドエイチブックスクサブエショテン)
小説好きのあなたへ。単行本から文庫まで、店主♀のこだわりの「新しくきれいな本」を揃えています。一部店主♂の???な本も。

◯Books タコなば
『店主のタコなばが8本の足をのばして集めた本たち。タコの足には限界があり、トランクもしくはミカン箱ひとつ分の本が並びます。そこには様々なジャンルの本が並び、例えば文庫本均一コーナーではフィクションからエッセイまで色々、モデルでデザイナーの雅姫さんの本も多数、その他ホント色々…の予定。いずれの本も新たな読み手を待っています。』
X/Twitter:@7878collage

◯自然工房空色(シゼンコウボウソライロ)
漫画、小説、絵本など、年齢層幅広く長〜く楽しめる本ばかりです。
LOVE&PEACE
https://sorairoo.base.shop/

8 カンケイマルラボ
◯観慶丸本の店
石巻の陶器店、観慶丸本店が、人文、建築、文学中心のセレクトで一箱古本市に出店します。本の間に古道具なども並べますのでよかったら覗いてみてください。
観慶丸本店:kankeimaru.com

◯private books PAYANCA(プライベートブックス・パヤンカ)
今回も千葉から参加します。コミック、文庫本、新書をごちゃっとお持ちします。マニアックな洋楽CDも少しあります。
X/Twitter:@Ppayanca

9 石巻まちの本棚
◯ちんじゅうや
今年は、新メンバー?!が加わって、箱の中が変わりそうです。エッセイ、詩集、雑誌、絵本の他に、理系の本や釣りの本…めんこいハシビロコウにも会いに来てください!

◯佐藤書店
現代作家から海外文学まで、小説中心にお持ちします。ほか日記本、エッセイ、zineなど。

10 田中サイクル
◯灯書房(アカリショボウ)
小さなお子様からご年配の方迄愉しめる本を揃えて伺います。目印は灯書房の旗を掲げてお待ちしております😊
X/Twitter:@akarishobou

◯かんのストア
今回で3回目の参加になります。
初めて親子で参加します、宜しくお願いします。

◯Ⓐ(マルエー)
個人のため自費出版のリトルプレスを中心に古本も販売いたします。

11 シアターキネマティカ
◯22:22
私たち[22:22](ヴァンドゥ ヴァンドゥ)は、宮城学院女子大学卒業生の3人が「誰かの居場所になる本屋」を作りたいという思いで立ち上げたユニットです。店舗はまだ無く、現在はInstagramで月ごとに選書テーマを決めて、毎週金曜日にテーマに沿った本を紹介しています。特に絵本、ジェンダー、どうぶつや環境に関する本に力を入れています。まだまだ勉強中の私たちですが、ぜひ一箱分の選書を見にきてください!
Instagram: @2222_books

◯流しの絵本読みやさん
「流しの絵本よみやさん」は、古本の販売をしておりません。
各会場をぐるりとめぐり出会った方とおしゃべりしながらあなたに似合う絵本をあなただけに読みます。人と出会い、本と出会い、言葉と出会う時間をお楽しみください。※投げ銭制
Instagram @ehonyomi_kaori

◯一坪書店文庫(ヒトツボショテンブンコ)
石巻市鹿妻の本屋兼学習塾です。子供や女性に向けた書籍を用意します。テレビアニメ「サザエさん」で、布地を買って洋服を作るシーンがあったりしますが、そんなことができるのも素敵なファッション誌があったからこそ。そして、子供が最初に出会う芸術作品は絵本です。今でも輝きを失わない本たちに出合ってみませんか。ご来店をお待ちしております。
◯ばったりたおれ屋
アートブック、暮らし系、絵本、リトルプレスなど。手作りあみぐるみのおたまもあるよ。
X/Twitter:@battaritaoreya

山小屋
◯めめんと書房
5回目です。今年も「BAR山小屋(喫茶部)」とオーナー兼務で頑張ります。来店の方にコーヒーサービスします。一番人気の束見本(印刷されていない真っ白な本)は、出版社を退職したので仕入れが厳しいですが今年も販売します。また1年前から間借り営業しているウクライナ料理店「Borsch」さんも同時営業(11時~14時半)。古本を片手にコーヒーを飲みボルシチを食べ、平和とは何かを思う一日にしましょう。

キムラふとん店前 特別出店
ペンギン文庫
車に本を積んで様々な土地で本屋を開く仙台発の移動式本屋。
*出店者のご都合により急遽出店はキャンセルとなりました。出店を楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願いします。

石巻一箱古本市2023

日時:2023年10月7日(土) 11:00-16:00

場所:石巻中央商店街各所

<

10月7日(土)に開催する石巻一箱古本市2023。
市内外から店主さんたちが集まり、各自が段ボール箱ひとつ分の古本を販売する本のフリーマーケットです。 まちなかを歩きながら、本との出会いをお楽しみください!

第 12 回 石巻一箱古本市2023
日時:2023年10月7日(土)11:00-16:00
場所 : 石巻中央商店街各所(会場は当日地図を配布)
雨天の場合は会場を限定し開催します。(荒天の場合は中止することもございます)
主催 : 石巻まちの本棚(石巻市中央2丁目 3-16 たん書房ビル1階)

【出店者募集】
誰でも一箱の本を持ち寄ることで、1日だけの本屋さんになることができます。 当日会場で各自の責任において店番・販売ができ、各自で搬入出のできる方。出品するものは基本的に「本」ですが、全体の 5 割以上が本であれば雑貨などの出品も可(飲食物不可)。 古本は一箱(ダンボール箱、コンテナボックス、みかん箱、トランク、キャ リーバッグなど) に入れて販売していただきます。応募の方には後日出店マニュアルをお送りします。
【出店料】一般 2,000 円 / 店主が 18 歳以下の場合は 500 円 (当日お支払いいただきます)
【定員】約40箱 *定員に達し次第締め切り
【申込方法】一箱店主の申し込み方法は以下の2通りです  

1. メール申し込み
bookishinomaki@gmail.com あてに、下記の項目をお送りください。
・件名 : 一箱古本市店主申し込み
・氏名、フリガナ(複数参加の場合は代表者のみ ) ・電話番号 ・住所 ・参加人数 ・メールアドレス(店主マニュアル送付のため、添付ファイルが受信できるアドレス ) ・古本市での店名(屋号)とそのフリガナ
・お店の品揃えや特徴などの PR 文(200 字以内) ・店主マニュアルの送付方法(メール または 郵送)
・自分のサイト・Twitter など (お持ちの方のみ。掲載できるのは 1 つだけです )
2. 直接申し込み
・〈石巻 まちの本棚〉にお越しいただき、上記の内容をご提出いただきます。

【助っ人さん募集】
古本市のお手伝いしてくださる助っ人さんを募集しています。当日店主さんの代わりに留守番でお店番をしたり、スタンプラリーの補助をします。 1時間程度のパート(①12:00-13:00 ②13:00-14:00 ③14:00-15:00)でも OK です。
【申込方法】
bookishinomaki@gmail.com へメール、もしくは石巻まちの本棚のスタッフに直接お問い合わせください。


*この事業は「赤い羽根共同募金」の助成を一部受けて実施しています。

石巻一箱古本市2023 助っ人ミーティング開催

日時:2023年9月2日(土) 18:00-19:00

場所:石巻まちの本棚(宮城県石巻市中央2-3-16 たん書房ビル1F)

【石巻一箱古本市2023 助っ人ミーティング開催】 


2023年10月7日(土)に開催予定の石巻一箱古本市。
毎年たくさんの皆さんに助っ人として運営を手伝っていただいています。1時間だけ、数時間だけ…などご都合に合わせてパートタイムでお手伝いいたくこともできます。

石巻一箱古本市に関わってみたい、助っ人ってどんなことをするのかな、ちょっと手伝ってあげようかな…などなど、気になる方はお気軽にご参加ください。

出店してみようかなと思っている方もどうぞご参加ください。一箱古本市ってどんなイベントなのかもご紹介します。

ミーティングに参加出来なくても、当日だけのお手伝い参加も大歓迎です。下記問い合わせ先にメールでご連絡ください。

【一箱古本市2023 助っ人ミーティング】

開催日:2023年9月2日(土)18:00-19:00
参加無料 

場所:石巻まちの本棚(石巻市中央2丁目3-16たん書房ビル1階)

問い合わせ:bookishinomaki@gmail.com

石巻一箱古本市2023説明会

日時:2023年6月25日(日) 18:00-19:30

場所:石巻まちの本棚(宮城県石巻市中央2-3-16 たん書房ビル1F)

【石巻一箱古本市2023開催決定】
回を重ねるごとに盛り上がる「石巻一箱古本市」、東北中から個性的な一箱店主さんが集まり1日だけの大きな本屋さんをつくります。
2023年は10月7日(土)に開催することを決定しました。

開催に先立ち、石巻一箱古本市のあれこれを説明する説明会を6月25日(日)に開催します。
ゲストは「不忍ブックストリートの一箱古本市」発起人であり第1回の石巻一箱古本市から参加してくれているライターの南陀楼綾繁さんです。
一箱古本市から石巻まちの本棚でのこれからの活動など、一緒に考えましょう。
説明会へ参加されなくても一箱古本市に出店は可能です。気軽にご参加ください。

【石巻一箱古本市2023説明会】
日時:2023年6月25日(日) 18:00-19:30
場所:石巻まちの本棚
定員:25名 参加無料
申込:bookishinomaki@gmail.com あてに、下記の項目をお送りください。
・件名 : 石巻一箱古本市2023説明会申し込み ・氏名、参加人数

ゲスト:南陀楼綾繁(なんだろうあやしげ)
1967年、島根県出雲市生まれ。ライター・編集者。「不忍ブックストリート」前代表。「石巻まちの本棚」の運営にも携わる。著書『一箱古本市の歩きかた』(光文社新書)、『古本マニア採集帖』(皓星社)、編著『中央線小説傑作選』(中公文庫)ほか。

開催終了→アーカイブ配信はこちらから (さらに…)

夜の石巻一箱古本市/石巻オープンナイトギャラリー

日時:2022年11月25日(金) 18:00-21:00

場所:石巻まちの本棚(石巻市中央2-3-16 たん書房ビル1F)、パナックけいてい(石巻市中央2-4-3)

【夜の石巻一箱古本市/石巻オープンナイトギャラリー】
11/25金、夜の石巻一箱古本市と石巻オープンナイトギャラリーを同時開催します!
大好評の石巻一箱古本市のスピンオフ企画。昼のヒトハコとは違うゆっくりとした空間で一箱店主たちとまったり本の話しをしませんか。
会場は「石巻まちの本棚」とまちのでんき屋さん「パナックけいてい」石巻から6箱ほどが出店します。
参加費はオープンナイトギャラリーと共通で500円。
またオープンナイトギャラリーでも各会場でギャラリストたちがセレクトした一箱本棚を出店します。
石巻のディープなカルチャーを体験するイベント週間「石巻ディープカルチャーストリート」では、同日はキネマレイトショー映画『彼女は夢で踊る』も開催されます。
本と映画とアートをめぐるカルチャーナイト。ぜひ11/25夜は石巻まちなかに足を運んでください。
ヒトハコ店主紹介はこちら

「11/25(金) 夜の石巻一箱古本市」
毎年秋に開催される石巻一箱古本市が夜に登場。店主たちとじっくり本の話ができる夜時間に本との出会いを楽しんでください。
日時:11月25日(金) 18:00- 21:00
場所:パナックけいてい(石巻市中央2-4-3)
石巻まちの本棚(石巻市中央2-3-16たん書房ビル1階)
参加費:500円 *石巻オープンナイトギャラリーと共通 
主催:石巻まちの本棚,パナックけいてい, ISHINOMAKI2.0

「11/25(金) 石巻オープンナイトギャラリー」
石巻のまちなかにある3つのギャラリーが特別に夜にオープン。昼間には見られない夜のアート鑑賞でまちをクルーズしましょう。それぞれのギャラリストによる一箱古本市も同時開催。オリジナルウェルカムドリンクも提供します。
日時:11月25日(金) 18:00- 21:00
場所:アートドラッグセンター/石巻のキワマリ荘/ THE ROOMERS’ GARDEN
参加費:500円  *夜の石巻一箱古本市と共通 
主催:アートドラッグセンター,石巻のキワマリ荘,THE ROOMERS’ GARDEN,ISHINOMAKI2.0

石巻一箱古本市2022 一箱店主紹介

日時:2022年10月15日(土) 11:00-16:00

場所:石巻中央商店街各所

10/15に開催される石巻一箱古本市2022、今年も個性的な一箱店主が集まってくれました。
各地から集まった石巻一箱古本市の店主紹介です。お気に入りの本屋さんをぜひ見つけてください。
販売期間は11時から16時までです。
連動イベントはコチラをチェック。

第11回 石巻一箱古本市2022
日時:2022年10月15日(土) 11:00-16:00
場所:石巻中央商店街各所



マップのダウンロードはコチラ*当日各会場で配布します。

1 旧観慶丸商店
○「private books PAYANCA」(プライベートブックス パヤンカ)  
・コミック、小説ほか東北・宮城にちなんだ本も用意したいと思います。好評のマニアックな洋楽CDも少しご用意します。
Twitter @PPayanca

○「やませみ文庫」 (ヤマセミブンコ)
・山里にある古書店+ミニ図書館です。品揃えは、哲学、アート、植物関係、俳句、文学を中心に置いてあります。店主は長年、編集とライターをしていた夏谷隆治です。8月にやませみ文庫発行で「本を読む小屋」という冊子も出します。いろいろな方面の方に書いていただいています。
73歳と61歳の老年夫婦です。文庫のお客さんから一箱古本市のことを聞いて参加したいと思いました。よろしくお願いいたします。
https://www.instagram.com/yamasemikoubou/

○いまとこどもの本屋さん(イマトコドモノホンヤサン)
・絵本、こどもの本、手作りしおりや、紙製ブックカバー、手づくり本を販売します。小物もあります。手づくりコーナーもあるよ。遊びにきてね!いまとこども企画室のInstagramみてね!
Instagram @imatokodomo

○まちライブラリー@岩出山(マチライブラリーアットイワデヤマ)
・SNS読書メーターで読友さんと、やり取りした人気本を販売します。
廃線危機にある「JR陸羽東線」に本の巣箱を置く企画の一環として、一箱古本市に参加し
ます!
・まちライブラリー@岩出山 – リブライズ (librize.com)

○「ときどきいっぷく」(トキドキイップク)  
・文庫本や、写真集、レトロな商品を出品します。ここでしか私のお店には出会えませんので、是非おこしくださいませ!キラキラッとほしがかがやきました

○「流しの絵本よみやさん」(ナガシノエホンヨミヤサン)  
・古本の販売ではなく、「流しの絵本よみやさん」のパフォーマンスをさせていただきたくエントリーしました。(2016年石巻古本市に参加しています。)
パフォーマンス内容:投げ銭制で約20冊の絵本や詩集を車輪のついた可動式本棚で運びながら、お客様と会話をし、その方に似合う絵本、言葉を選び読み聞かせをします。お一人20分程度。会場内を動き回ることも固定の場所で行うことも可能です。よろしくお願いいたします。
Instagram @ehonyomi_kaori

2 IRORI石巻
○一坪書店文庫(ヒトツボショテンブンコ)
・絵本や児童書を中心に販売します。当店では懐かしい本に出会えるかもしれません。脳のためには、若い頃の事を思い出すことが良いそうです。子どもはもちろん、最近物忘れが気になる方にも子どもの本は、有効ですよ!
Twitter @hitotsubo_book

○一箱堂(ヒトハコドウ)
・ミステリー、歴史、泣ける、笑える、そして短編小説の文庫本多数。手芸などの実用本もご期待ください。

○「九月社」(クガツシャ)
・歴史、哲学、民俗学、社会学など人文系の書籍、小説や漫画などをお持ちします。
九月社オリジナルの本も制作・販売予定。
日本、ドイツ、ポーランドの各都市を歩いて自ら撮影した写真集『あの日ここで生きていた。 吉祥寺 ベルリン クラクフ』。
・他にも読み物系を鋭意制作準備中。
Twitter @kugatz

○清水屋(シミズヤ)
・人文、小説、マンガなどを売りたい一箱古本市店主です。今回、首都圏以外で初出店になります。
Twitter @shimizudabadab1

3 石巻商工信用組合軒下
○サーカス世界漫遊記(サーカスセカイマンユウキ)
・10月8日完結した「石巻かほく」掲載「サーカス世界漫遊記」の筆者が選んだサーカ
スと旅にまつわる本を販売します。購入していただいた方には、連載にも登場してきた画家岡部文明さんの道化師の絵葉書を贈呈します。
 http://deracine.fool.jp/

○「ゆずりは書房」(ユズリハショボウ)  
・3回目の参加です。前回に続き戦前の本を持っていきます。
 http://books-recycle.com/

○「22:22」(ヴァンドゥ ヴァンドゥ)
・2021年に続き、2回目の参加になります。
私たち[22:22](ヴァンドゥ ヴァンドゥ)は、宮城学院女子大学出身の3人が、卒業後に「誰かの居場所になる本屋」を作りたいという思いから立ち上げたユニットです。
毎月テーマを決めて、毎週金曜日の22:22にInstagramでテーマに沿った本を紹介しています。
絵本とフェミニズム関連書籍をメインに取り揃えております。ぜひお立ち寄りください!
Instagram @2222_books

○久平文庫(キュウヘイブンコ)
・幻想文学のほか、オカルトやサブカルチャーなどから幅広く出品します。手放すのが惜しい本ばかりですが、手に取りやすい価格を心がけます。
Twitter @euqitsatnaf

○「あかしや」(アカシヤ)  
・店主がちょっと気になった本で、なんとなく勧めたい本です。

4 デュオヒルズ石巻マークス前
○「 月と六ペンス」(ツキトロクペンス)  
・素敵な本をお持ちします。
https://moonand6pence.stores.jp/

○高平文庫(タカヒラブンコ)
・時代小説中心、並びにポスター又は文学賞等も中心に!

○YIN YANG BOOKS (インヤンブックス)
・石巻まちの本棚に先々週に初めて訪問したときに、古本市の情報を知り、ビビッと漠然と本屋をしたい!参加したい!と思いメールさせて頂きました。商品となるのはうちにある蔵書がメインです。絵本、文庫、漫画、実用、ジャンルの幅は広いかと思います。こういうイベントに出たことはないのですが、子どもと参加したいと思ってるので、勉強させて頂きたいと思います。明るく楽しく少しうるさい本屋になりそうですが、よろしくお願いします。

5 パナックけいてい
○パナけいブックす。(パナケイブックス)
今年のメニュウ  今だから大江健三郎 現代思想書 写真集少々 映画のDVD 少々

○草笛書店(H&H BOOKS)
・文庫本(小説多し/美品です)を中心に、子どもの本少々。

○「ろぼうの書房」(ロボウノショボウ)
・初めまして。ノンフィクション、文学、SFなど、店主の趣味に偏った本を持っていきます。お気軽にお立ち寄りくださいませ。
Twitter @robou_books

6 観慶丸本店
○観慶丸本の店(カンケイマルホンノミセ)
・石巻の陶器店、観慶丸本店が、人文、建築、文学中心のセレクトで一箱古本市に出店します。本の間に古道具なども並べますのでよかったら覗いてみてください。
kankeimaru.com

○「書局やさぐれ」(ショキョクヤサグレ) 
・昨年はお休みしましたが、今年は参加いたします。中華圏の本や小説に新作のzineに
加え、台湾雑貨もちょっと持っていきます。秋の石巻でお会いしましょう。
Twitter @bs_yasagure

石巻まちの本棚(事務局)
○あがた森魚さんの箱(箱のみ)
・自伝「愛は愛とて何になる」&CD販売 
http://www.agatamorio.com

7 カンケイマルラボ
○ばったりたおれ屋(バッタリタオレヤ) 
・アートブック、旅・食・暮らし系、絵本、リトルプレスなど。手作りあみぐるみのおたまもあるよ。
Twitter: @battaritaoreya

○ちんじゅうや(チンジュウヤ)
この春、くりでんミュージアムにて「栗鉄 移動文庫」なるものを発見!革製箱型カバンに本を詰めて、沿線の国鉄職員や乗客に貸していたそうだ。今年は、我らも革製箱型カバンに、この頃読んだ本、昔読んだ本、エッセイ、詩集、雑誌、絵本、あれこれ入れて‥。旅のお供にいかがでしょう。

8 シアターキネマティカ
○「りょくし堂」(リョクシドウ) 
・絵本を中心に雑多にいろいろ持っていきます。お気軽にのぞいてみてください。
https://ryokusido.com/

○浦書店 (ウラショテン)
・名前は知ってるけど、読んだことはない。せっかくだし、買って読んでみるか、そんなきっかけになるように、ゆるりとしたラインナップです。

○くものす洞(クモノスドウ)
今年で11回目の連続出店です!いつもの通りの「本の本」をはじめとしたこの1年で読了したおすすめ本、生きもの系中心の特選絵本、そして今年は串田孫一を多めに並べます。
Twitter @raizox

※ 山小屋
○めめんと書房(メメントショボウ)
・4回目です。今年も「山小屋」前で出店します。カフェ営業の傍ら雑多な本を販売します(アイスコーヒーをサービスします)。白い紙でサンプル製本した束見本はどれでも1冊100円。また今回はウクライナ料理店「Borsch」も同じ場所で営業します。古本を手にコーヒーを飲みボルシチを食べ、平和を想う一日に。
Instagram @yamagoya986

※ comiかめ
○七兵衛書店(シチベエショテン)
・70年代の雑誌が主流です。
Facebook 古美 亀

※ setsu
○setsu(セツ)
「この街のアートな人」
石巻には特に若い世代を中心にアーティストやアートに詳しい人が多い、そしてどんどん増えてきていると感じています。それぞれがいろんな知識を持っていて、いろんな活動をしているというのは素晴らしいことだし、もっと街の内外に向けてアピールしていくべきことかもしれません。ということで今年の一箱古本市ではSetsuという一室を一箱に見立てて、そんな彼・彼女たちが影響を受けてきたアートブックを展示販売します。

第11回 石巻一箱古本市 イベント詳細

日時:2022年10月15日(土) 11:00-16:00

場所:石巻中央商店街各所

一箱古本市出店スポット(当日各スポットと石巻まちの本棚で、出店者の情報を掲載したマップを配布します)
○旧観慶丸商店○IRORI 石巻○デュオヒルズ石巻マークス前○パナックけいてい○石巻商工信用組合○観慶丸本店 ○カンケイマルラボ○シアターキネマティカ○comiかめ○BAR 山小屋
店主紹介はこちら

ーーーー関連イベント紹介ーーーーー
《一箱古本市各会場》
☆あがた森魚 流しの弾き語り
10/15(土) 11:30-15:30 の随時
あがた森魚さんが、弾き語りをしながら一箱古本市の会場を神出鬼没で巡ります!

あがた森魚 プロフィール
1948 年北海道生まれ、74 歳。1965 年にボブ・ディランの「ライク・ア・ローリング・ストーン」と出会い、歌手を目指す。 1972 年 4 月 25 日「赤色エレジー」でベルウッドレコードからデビュー。一躍時代の寵児となる。当時のバックバンドは鈴木慶一(現 ムーンライダーズ)らの「蜂蜜パイ(はちみつぱい)」。20 世紀の大衆文化を彷彿とさせるノスタルジックで叙情的な独自の世界 観を表現した音楽・映像作品は、長年多くのファンを魅了している。映画監督、俳優、文筆家としても活躍。

《石巻まちの本棚》 中央 2-3-16 たん書房ビル1階
☆武藤良子個展「百椿図」巡回展 現在開催中~10/17(月)まで 11:00~18:00・土日月開館
☆あがた森魚さんの一箱 10/15(土) 11:00-18:00
9/22 発売・あがた森魚自伝『愛は愛とて何になる』(小学館)+ あがた森魚関連刊行物、CD 等を販売。

《setsu》 中央 2-3-16 たん書房ビル 2 階
☆「この街のアートな人」 10/15(土) 11:00-18:00 石巻には特に若い世代を中心にアーティストやアートに詳しい人が多い、そしてどんどん増えてきていると感じていま す。それぞれがいろんな知識を持っていて、いろんな活動をしているというのは素晴らしいことだし、もっと街の内外 に向けてアピールしていくべきことかもしれません。ということで今年の一箱古本市では setsu という一室を一箱に見 立てて、そんな彼・彼女たちが影響を受けてきたアートブックを展示販売します。

《シアターキネマティカ》 中央 1-3-12(カフェ営業有) ☆毎年恒例「つれづれ団」によるワークショップ 10/15(土) 11:00-16:00

つれづれ団企画「ブックインテリアをつくろうかな」
毎年開催される一箱古本市 in 石巻。今年のつれづれ団は会場を今年の夏にオープンした劇場型複合エンタメ施設シアターキネマティカに移しワークショップを実施します。今回は、木材の端材を使ってブックエンド、本棚、額縁など本の周りにある小さなインテリアを自由につくれます。その他、団員がセレクトした古本やオリジナルグッズも合わせて販売します。ぜひ会場へ足をお運びください。
参加費:無料
※何時からでもご参加いただけます。
※工具等は準備します。怪我のないようにお気をつけください。

《ラ・ストラーダ》 立町 2-5-2 2階
☆『僕は天使ぢゃないよ』映画上映会 + あがた森魚ライブ
10/15(土)開場 18:30 開演 19:00 定員 20 名
入場料 予約 2,500 円 当日 3,000 円(ドリンク販売あり)
☆音楽映画を上映するラ・ストラーダの映画室「おはよう座(ンパノ)」第 26 回 『僕は天使ぢゃないよ』映画上映会
10/16(日) 1開場 13:45 開演 14:00 2開場 18:45 開演 19:00 映画鑑賞料 1,000 円(ドリンク販売あり)
※予約・問い合わせ : ラ・ストラーダ 0225-94-9002 / info@la-strada.jp

《カンケイマルラボ》 中央 2-3-14 (カフェ営業有)
☆亀山英児 陶展
10/14 日(金)~10/23 日(日)10:00~18:00 火休

《comi かめ》中央 2-9-11
10/15(土)のほか 10 月末まで不定期オープン。かめ七呉服店店主の 1970 年代からの貴重な雑誌コレクションを、自由にご覧いただけます。

出店者追加募集!
一箱出店者を若干名追加募集します!一箱の本があれば誰でも参加できる一箱古本市にこの機会に参加しませんか!半分以上本であれば本以外のものも販売できます。手作りZINEやクラフト品も可能です。*食品不可
詳しくはコチラ

石巻一箱古本市2022 助っ人 ミーティング開催 10/1

日時:2022年10月1日(土) 18:00-20:00

場所:石巻まちの本棚(宮城県石巻市中央2-3-16 たん書房ビル1F)

【石巻一箱古本市2022 助っ人ミーティング開催】 

いよいよ10月15日(土)に開催がせまる石巻一箱古本市。

10月1日に石巻一箱古本市の運営を考える助っ人会議(4回目)を開催します。
石巻一箱古本市の運営や企画に関わりたい方、手伝っていただける方は気軽にお越しいただければ幸いです。
当日だけのお手伝い参加も大歓迎です。下記問い合わせ先にメールいただければ幸いです。
みなさま助っ人が多いほどたくさんの出店やたくさんの出店場所が可能になります。

10/15一箱古本市開催まで最後の助っ人ミーティングです。
石巻一箱古本市の運営やお手伝いにご興味がある方、ぜひご参加いただければ幸いです。

【一箱古本市2022 助っ人ミーティング】
開催日:2022年10月1日(土) 18:00-20:00
今回は4回目ですが、誰でも参加できます。
場所:石巻まちの本棚(石巻市中央2丁目3-16たん書房ビル1階)
問い合わせ:bookishinomaki@gmail.com

石巻一箱古本市2022 店主募集!助っ人大募集!

日時:2022年10月15日(土) 11:00-16:00

場所:石巻中央商店街各所

2012年にスタートし、今年で11回目をむかえる石巻一箱古本市!
本好き店主さんたちが集まり、各自が段ボール箱ひとつ分の古本を販売する本のためのフリーマーケットです。
地元石巻はもとより日本全国から出店者や参加者が駆けつけ、東北有数のブックイベントのひとつとなっています。
今年は石巻で萌芽するカルチャーの拠点をめぐり、楽しみながら本との出会いの場をつくりあげていきます。
特別企画などもHPで順次発表していきます。
そんな一箱古本市の出店者さんを今年も大募集します。ぜひご応募ください。
また石巻一箱古本市2022では出店者でだけなく企画考案から当日運営を手伝ってくれる仲間を募集しています。
一緒に石巻の商店街に大きな本屋さんをつくりませんか?本好きでなくとも大歓迎!!!

<一箱店主募集します!>
誰でも一箱の本を持ち寄ることで「1日だけの本屋」さんになれます。ぜひご応募ください。
当日会場で各自の責任において店番・販売ができ、各自で搬入出のできる方。複数で参加して交代で店番することも可。出品するものは基本的に古本ですが、全体の5 割程度が本であれば雑貨などの出品も可 (飲食物は不可)。古本は一箱 (ダンボール箱、コンテナボックス、みかん箱、トランク、キャリーバッグなど) に入れて販売してください。補充用の本の持参も可能ですが、出店スペース外にはみ出さないようにお願いします。出店スペースは申込み後、9月ごろに運営側で決定しお知らせいたします。ぜひご参加ください。

【出店料】2,000円 (当日お支払い頂きます)
500円(18歳以下)
【申し込み開始日時】2022年7月16日(土)19:00 より受付開始 *定員に達し次第締め切ります。
【申し込み締め切り】2022年10月7日(金)20:00 まで
【定員】35箱 (複数人で一箱を運営することができます。)

一箱店主申し込み方法は以下の2通りです。
【申し込み方法】 1. メール申し込み
bookishinomaki@gmail.com に、下記の項目を記入して送信してください。
・件名 : 石巻一箱古本市店主申し込み
・氏名、フリガナ ( 複数参加の場合は、代表者のみで結構です )
・電話番号
・住所
・メールアドレス (店主マニュアルをお送りしますので添付ファイルが受信できるアドレスにしてください)
・参加人数
・古本市での店名、フリガナ ( 屋号 )
・お店の品揃えや特徴など、PR(200 字以内 )
・店主マニュアルの送付方法 ( メール または 郵送 )
・自分のサイト・ブログ・Twitter など (お持ちの方のみ、掲載できるのは 1 つだけです )

2. 直接申し込み〈石巻 まちの本棚〉にお越しいただき申し込み用紙に記入。

<運営を手伝ってくれる助っ人大募集!>
石巻一箱古本市では運営を手伝ってくれる助っ人を募集しています。事前準備だけ、当日だけの参加 も可能。当日店主さんの代わりにお店番をしたり、スタンプラリーの補助をします。本好きでなくても楽しめる内容となっています。カルチャー溢れる1日をつくることを、一緒に手伝ってくれる方大募集です! 1時間程度のパート(①12:00-13:00 ②13:00-14:00 ③14:00-15:00)でも OK です。
【申込方法】
bookishinomaki@gmail.com へメール、もしくは石巻まちの本棚のスタッフに直接お問い合わせください。

石巻一箱古本市2022
日時: 2022年10月15日(土) 11:00-16:00 *雨天決行
場所:石巻中央商店街各所(石巻まちの本棚、旧観慶丸商店、カンケイマルラボなど)
(各会場で当日地図を配布します)
主催 : 石巻まちの本棚 (石巻市中央2丁目3-16 たん書房ビル1階)、ISHINOMAKI2.0

次へ

アーカイブ

page top